20160605源流単独野営釣行

RIMG0499
某有名渓流で単独野営釣行をしてきました
林道に車を停めて歩く事2時間、テン場までは川通しで約2時間
途中からバックパックのまま竿を出したので実際は川通しで4時間弱掛かり合計6時間
テン場に着いたのは午後になってからでした。
日曜日でしたが車止めにはバイク一台だけ、川での先行者は確認出来ませんでした
魚影はありますが流石に有名渓流だけあって渓魚はすれっからし、
前日土曜日に散々荒らされた感じです。
ここのところの少雨で渇水気味なのも響いているはず。
一度出たら二度目はありません、一発勝負でポチポチ釣りあげるという感じでした。

RIMG0494
RIMG0495
一人の林道歩きは退屈、ちょっとした見晴らしポイント

RIMG0496
林道の崩落ポイント、一応トラロープが掛かってはいるが足元がサラサラ砂礫で信用ならず利用は控えるべき。
手前に赤テープがあってそこから巻き道が付いているので迂回が賢明です。

RIMG0497
有名な堰堤景色。

RIMG0501
この渓流は水がキレイなことで知られています、どこまでも透けて見えるのでそもそも渓魚は神経質。

RIMG0502
実はここのテン場は初めてなのですが、雑誌などで見ているのでちょっとした既視感が、
ああ、服部(文祥)さんここにロープかけてタープ張ったのね、なんて思ったり。

RIMG0507
農ポリタープとRSRペンタシェルター(仮)を張ったら、米を水に漬けて、ビールを川に入れてRSRストーブでサクッと湯沸ししてカップ麺とコンビニお握りで遅い昼食。

RIMG0504
テン場から見た二股、真ん中が下流へと続きます

RIMG0509
東俣を釣り上がります。

RIMG0521

神経質ですが魚影はそこそこあって次々に良型が上がります
RIMG0513
RIMG0519
一人の釣りを満喫したせいで全然歩が進まず滝を見ずにテン場に戻りました。

RIMG0523
冷やしてあったビールで一人乾杯
バドワイザーなんていつ以来だろう、いつもは飲まない銘柄なんだけど

RIMG0525
空缶カップを作ると見栄えが良かろう思い購入した次第

RIMG0526
適当に枯れ枝を集め

RIMG0529
先ずはRSRネイチャーストーブ(試作品)で炊飯。
今回はソロなのでラージメスティンを持ってきた、メスティンは四角で仕舞が良いのだが、焚火に直接掛けると持ち手の樹脂が溶ける可能性があります。
しかし、RSRネイチャーストーブを使えば心配ご無用、
火の大きさを制御出来るというのもネイチャーストーブの利点ですね。

RIMG0527
炊き上がったら残った火だねを残置石カマドに移すと直ぐに本格的な焚火が出来ます。火熾し簡単で楽チン。

RIMG0530

RIMG0533
味噌漬けイワナを焼いて、マイブーム(死語?)の塩こぶスルメご飯といただく。

RIMG0535
テン場に落ちていたサビサビの焼き網を有効利用

RIMG0544
暗くなったら焚火を弄りながら酒を飲む。

RIMG0539

ああ、そうだった今回初めて試した防水ソックスDexShell Thermlite
内側からメリノウール、透湿素材ポレールメンブレン、対摩耗性ナイロンの3層構造
これを履けばテン場用履き替えシューズが要らない。
荷物も減るし足元快適。これ大事。
2016-05-25 18.55.08

RIMG0538
一人だし焚火前で自撮り、ちょっと怖い。

RIMG0546
雨は降りそうもないね、もう寝よう。

RIMG0548
昨晩のお宿はこちら。開発中のRSRペンタシェルターはスカート部分が一部メッシュになっていて頂点にはベンチレーターがあるので湿気が抜けて快適。結露も少ない。

2016-06-14 09.46.46
透湿素材のビビィも使うのだけど、実際のところ足元がかなり結露します。
仕舞寸法を比べても優っているので最近単独野営の場合はシェルターを使っています。

RIMG0549
ネイチャーストーブで湯沸しして

RIMG0550 RIMG0552
朝コーヒーが美味い。

RIMG0557
テン場をばらして、パッキングを済ませたら

RIMG0558
残りご飯で作ったお握りと味噌漬け焼きイワナを昼飯用に持って

RIMG0564
今日は西俣を釣ります

RIMG0561
こっちの方が型が小さいかな

RIMG0565

晴れてはいるけど雨になりそうな雲行きになって来たので早めに帰ろう。

と言っても車止めまで俺の脚では4時間かかる。。

カテゴリー: 釣行記録 パーマリンク