facebook
カテゴリー
-
最近の投稿
アーカイブ
インフォメーション
「アルコールストーブ」カテゴリーアーカイブ
RSR pot stand 3rd
RSR pot stand(ゴトク)が新しくなり、より小径のカップに対応しました。 以前より要望があったsnow peak シングルチタンマグ450にも対応しています。 左が新しいRSR pot stand … 続きを読む
燃料用ボトル
RSR Stoveにベストマッチするポリプロピレン製(PP)ボトル。 RSR Stoveの内側に簡易風防を入れ、その中に気持ち良いくらいピッタリ入るサイズです。外側に100mlの目盛が打ってありますが、目一杯に入れると1 … 続きを読む
アルコールストーブ消火蓋
炎が中央に収束するRSR Stoveは蓋をすることで消火することが出来ます。しかし、火力が最大になっている時には蓋を被せても炎が脇からもれる場合があります、その際は蓋を一瞬持ち上げると上手く消火することが出来ます。 重量 … 続きを読む
アルミ製簡易風防
アルミ製の簡易風防です サイズ 50mm×300mm 厚さ0.1mm 重さ5g 純アルミ製で柔らかいためどうしても加工時に傷がついてしままいます、予めご了承ください。 また、強風時に使用し風防が炎に直接当る時間が長くなる … 続きを読む
RSR Pot Standの試作
以前よりご要望があった小径マグに対応させたゴトクを試作しています。 試作品ができあがり組立したところ、組立方にちょっとしたコツが必要だと判ってこのプロトタイプは製品化出来なくなりましたorz。 自分で使う分には問題ないの … 続きを読む
RSR Stoveで炊飯
渓泊の時は焚火で炊飯が定番なのだけれど、一人の時はアルコールストーブで炊飯がお手軽なので、このところ頻繁にやってます。 慣れると簡単ですが成功のためには幾つかポイントがあります。 先ずは米を研いだら最低1時間は水に漬ける … 続きを読む
RSR pot stand 2nd
RSR pot stand(ゴトク)が新しくなりました 以前のバージョンより高さを15mm低くすることにより仕舞寸法が小さくなりました、またトランギアTRB25にも対応させました。 RSR pot standは3つの部品 … 続きを読む
RSR Stove次期バージョンの開発状況について
開発中のRSR Stove 次期バージョン、試作品の燃焼試験の様子です。問題なく作動しているので一先ず安心しました。 次期バージョンは高出力だけではなく安定燃焼を考慮し内部構造を変更しています。構造の詳細についてはまだ発 … 続きを読む
燃料気化室の密閉 耐熱グリスの塗布について
RSR Stoveを効率良くご利用いただくためには、燃料気化室の密閉が必要です。 密閉が上手く行っていないと器とインナーの隙間から微量のアルコール蒸気が吹き出し火漏れがおこります。 密閉をするためにはRSR Stoveの … 続きを読む
アルコールストーブ用消火蓋について
RSR Stoveの消火に使える蓋です。(φ53くらいの缶で作ったCHSタイプのアルコールストーブに対応します) 大きさ/直径59mm 高さ19mm 重さ7.5g スチール製 このようにRSR Stoveに被せると消 … 続きを読む